ゆきはねのニーソを ぴくちぃがはいて
Lat式のシューズを あにまさ取っ替えて
らぶ式の眉毛を XSに描いても
シェー やっぱり同じ初音ミク
ダヨー ダヨー そんなもんダヨー
ダヨー ダヨー そんなもんダヨー
よく見りゃ初音のモデルがたくさん
ミクモデル音頭でヨヨイのヨイ
チョチョイのチョイ
ホホイのホイ
すいません。ダヨーって言いたかっただけです。ところで、だれかこれ(参考)でPV作って……。
2013年1月8日 MMDドラマ妄想キャスティングシリーズ No comments
ゆきはねのニーソを ぴくちぃがはいて
Lat式のシューズを あにまさ取っ替えて
らぶ式の眉毛を XSに描いても
シェー やっぱり同じ初音ミク
ダヨー ダヨー そんなもんダヨー
ダヨー ダヨー そんなもんダヨー
よく見りゃ初音のモデルがたくさん
ミクモデル音頭でヨヨイのヨイ
チョチョイのチョイ
ホホイのホイ
すいません。ダヨーって言いたかっただけです。ところで、だれかこれ(参考)でPV作って……。
2012年12月25日 MMDドラマ妄想キャスティングシリーズ No comments
クイズ&バラエティ すくすく犬福(アケ版)の育成モードの全イベントをMMDドラマで再現。
犬福のかわりにゆっくりを育て、長谷さんのゆっくりとかけっこしたり、青島さんにたかられたり、曽根くんがアーッしたりする。
主人公:あにまさ式2nd
女性陣(ミクモデルバージョン/同キャラモデルは使用しないバージョン)
長谷川その子:マシシ式普通ミク
青島ふみ:Lat式/レア様
龍雲猫:ねぎ焼き式/西行寺幽々子
板良エリー:tda式/巡音ルカ
郁瀬さん:大和式/河城にとり
大滝まい/りあ:七葉式あたりのどれか/ダム&ディー
田宮静香:らぶ式/マシシ式デフォ子
秋令斗:ゆきはね式/大ちゃん
水無瀬麻巳子:にぼ/チルノ
ロンチー:黒澪ミク/そうろう式爆盛りテト
まおまお:天海春香
洋菓子ショップ店員:亞北ネル
男性陣(男性キャラは数が足りないので縛りなし)
ライカ茨木:鏡音レン
曽根浩一:KAITO
岡町:本音デル
柴島栄:キリコ
南方有広:ボロミア
水無瀬明仁:初音三久
老紳士:樋口M
コロ:ゆっくりまりさ
ぼたん:きめぇ丸
ぱいろん:
メカ福1号:
メカ福2号:
メカ福3号:
メガ福:
チーグル:
なまぞう:
プーシカ:
チャイカ:
ロム:
のこたん:ゆっくりデフォ子
ゆき:
はづき:
いまいちしっくりこなかったので大幅改変。飼い主女性モデルはミク限定に。男性キャラはやっぱいいのが思いつかない。あと、問題なのはゆっくりのキャストが全く足りないこと。たこルカやらヤンヨ系やらのミニクリーチャー全般をありにするか……。
2012年12月11日 MMDドラマ妄想キャスティングシリーズ 1 comment
「ごきげんよう」
「ごきげんよう」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
ゲキド街の校舎に集う乙女たちが、今日も天使のような無垢な笑顔で、背の高い門をくぐり抜けていく。
汚れを知らない心身を包むのは、頂点数1万オーバーの制服。スカートの剛体は乱さないように、手に持ったアクセサリが突き抜けないように、ゆっくり動くのがここでのたしなみ。
もちろん、物理演算が破綻してパンツ丸出しなどといった、はしたない生徒など存在していようはずもない。
私立MMD女学園。
第2回MMD杯創立のこの学校は、もとはボカロの令嬢のためにつくられたという、伝統あるニコニコ御三家お嬢さま学校である。
ゲキド街下。ポンポコPの面影を未だに残している爆発の多いこの地区で、樋口Mに見守られ、幼稚舎から大学までの一貫教育がうけられる乙女の園。
時代が移り変わり、ニコニコ動画のカッコの中が(RC2)から1回2回たくさん改まった(Q)の今日でさえ、半年ROMればPMXの多段沼培養お嬢さまがボーン入りで出荷される、という仕組みが未だに残っている貴重な学園である。
というわけで、もしまりみてをMMDキャラでドラマにしたらキャスティングはどうなるかを妄想してみました。
紅薔薇ファミリー(ボカロ勢)
ロサ・キネンシス(水野蓉子):MEIKO
アン・ブゥトゥン(小笠原祥子):初音ミク
プティ・スール(福沢祐巳):鏡音リン
松平瞳子:重音テト
細川可南子:呪音キクor健音テイ
→瞳子がテトなのは顔キャス。異論は認めない。祐巳がリンなのは弟の兼ね合い。
白薔薇ファミリー(東方勢)
ロサ・ギガンティア(佐藤聖):霧雨魔理沙
アン・ブゥトゥン(藤堂志摩子):アリス・マガートロイド
プティ・スール(二条乃梨子):パチュリー・ノーレッジ
→いまいち良いキャストが思いつきませんでした。志摩子さんはお人形さんみたい、という比喩でたとえられるので人形つながりでアリス……苦しいな。
黄薔薇ファミリー(アイマス勢)
ロサ・フェティダ(鳥居江利子):水瀬伊織
アン・ブゥトゥン(支倉令):菊地真
プティ・スール(島津由乃):萩原雪歩
有馬菜々:日高愛
→江利子さまはデコつながり、令さまは武闘派だけど少女趣味なところで真、それに引きずられて由乃は雪歩。
武島蔦子:射命丸文
ロサ・カニーナ(蟹名静):レア様
→蔦子さんはカメラつながりで射命丸、レア様はもちろんかにつながり。
柏木優:KAITO
福沢祐麒:鏡音レン
→このへんは消去法
2012年12月8日 MMDドラマ妄想キャスティングシリーズ No comments
MMDドラマのパロディ作品をでっち上げて、モデルのキャスティングを妄想するシリーズ。
黒曜姫と琥珀姫はあにまさ式2ndとLat式に違いないと思って、七姫を全部ミクモデルでやってみたらどうかと思ってキャスティングしてみたが、肝心の空澄姫とヒカゲさんにしっくりくるのが思いつかなかった……。
概要:七姫物語の姫をミクモデルで。登場人物は基本ボカロモデルで、中原地方出身組のみ東方(紅魔館)モデル
七宮カセン
空澄姫:ぴくちぃ式
トエル・タウ:パチュリー・ノーレッジ
テン・フォウ:紅美鈴
衣装係:ままま式MEIKO
ヒカゲ:猫村いろは、もしくは月読ショウタ
四宮ツヅミ
琥珀姫:キオ式
三宮ナツメ
常磐姫:大和式、もしくはらぶ式
キリハ・ラサ:がくぽ
五宮クラセ/六宮マキセ
七葉式のどれか二人
ハルセ・サイ:氷山キヨテル
二宮スズマ
翡翠姫:Lat式
破軍王ヴィイ:フランドール・スカーレット
一宮シンセン
黒曜姫:あにまさ式2nd
黒騎士:ままま式KAITO
エヅ・ヨウト:あにまさ式鏡音レン
2012年10月17日 未分類 No comments
各テーブル詳細
本文データの仕様
type
チャートの種類を選択する。必須。
TypeName
表示するデータのタイプを選択する。完全一致。必須。
ParameterX
Xは01~99の数字。フィルタ条件を指定したい場合に記入。カンマで区切れば複数ワードを指定可能。完全一致だがワイルドカード(*)指定で部分一致(パラメータだけあって無指定の場合は空白のみを表示)。省略可
BaseName
使用するルール名。指定ルールはParameterXのそれと同じ。必須。
SupplementName
使用するサプリメント名。指定ルールはParameterXのそれと同じ。省略した場合、SupplementNameが無指定のもののみ表示。全部表示したい場合は”*”と指定する。
テーブル構成は以下のとおり
テーブル構成は以下の通り。
テーブル構成は以下の通り。