10月 13th, 2012
パーマリンク設定で「月と投稿名」設定にすると404になる場合の対処法は「.html」をつける

cre.netに属するwordpressの仕様として、生成される記事の初期アドレスは数字となっています。デフォルトのwordpressだと、記事名に日本語が入ると日本語のアドレスが生成されてしまうのでこう …
0
13
10月
Posted:
10月 13, 2012 土曜日 at 10:37 am
画像や動画の挿入方法、youtubeもニコニコも簡単挿入!

画像や動画にはいくつかの設定方法があります。特に動画なんては、記事内に表示させるのには長々としたHTMLアドレスを持ってきて~、なんて手順を踏まないといけないわけですが、wordpressでは簡単に挿入で …
13
10月
Posted:
10月 13, 2012 土曜日 at 10:30 am
荒らし、BOTからの迷惑コメントをシャットアウトする「Akismet」

wordpressは人気の高いブログツールです。その分BOTもたくさんきます。その対応に追われることを想像すると、ブログを開設するまえに気づかれしてしまいそうですね。しかし、そんな私たちにも力強い味方がいます。その名も「Akismet」さん。説明にも「あなたが寝ている間も、スパムからサイトを守ります」とあります。キャーAkismetサンステキー
13
10月
Posted:
10月 13, 2012 土曜日 at 10:24 pm