mysql用のgem mysql2 (0.3.13)のインストールでエラーが発生する。

mysql用のgem mysql2 (0.3.13)のインストールでエラーが発生する。

こんな感じ。 c:projectshoge>bundle update Fetching gem metadata from https://rubygems.org/........... Fetching gem metadata from https://rubygems.org/.. Resolving dependencies... Using rake (10.1.0) Using i18n (0.6.4) Using minitest (4.7.4) Using multi_json (1.7.5) Using atomic (1.1.9) Using thread_safe (0.1.0) Using tzinfo (0.3.37) Using activesupport (4.0.0.rc1) Using builder (3.1.4) Using erubis (2.7.0) Using rack (1.5.2) Using rack-test (0.6.2) Using actionpack (4.0.0.rc1) Using [...]

By |2017-01-14T18:14:28+09:008月 18th, 2013|Categories: 未分類|Tags: , , |mysql用のgem mysql2 (0.3.13)のインストールでエラーが発生する。 はコメントを受け付けていません

アカガネダイ提督の『艦隊これくしょん』日誌(25)

■『南方海域強襲偵察』マップ3クリア 期間限定海域『南方海域強襲偵察』のマップ3をクリアした。●E-3「敵集結地を強襲せよ」:航路上に立ちふさがるフラッグ戦艦とフラッグ空母 イベントマップ3は、実質的なクライマックスと運営が宣言しただけあって、マップ2に比べて格段に手強い海域であった。 特に、航路上に立ちふさがるフラッグ空母とフラッグ戦艦は、クリティカルで命中すれば、改造済みの〈長門〉型戦艦であろうが一発でごっそりhpをもっていく難敵である。 この難関に対しては、こちらも十分な準備を整えて立ち向かうしかない。 まず、燃料と弾薬は、5万、3万をそれぞれ用意した。 鋼材とボーキサイトは、2万3千と、1万8千。高速修復材も260個。 今回のクリア目標は、米国海軍プレイである。 艦これの提督の間では、課金によって資源やアイテムを確保して遊ぶやり方を、米帝プレイと呼んでいるが、アメリカ海軍はどちらかというと「足りなくなったら増やす」ではなく、「足りなくならないように用意する」戦い方をしている。 実際に消費するかどうかは別として、必要量よりも多めの量が常に前線に到着し続けるように、兵站システムを整えて戦いに望むのである。 当然、このやり方には「無駄」が多い。 何しろ、使わない燃料、弾薬、資材を前線に送り続けるのだ。硫黄島の戦いでは、戦いが終わった後も大量の武器弾薬が余ったものだが、回収する価値がない、と判断したものは、どんどら穴ほって爆破して埋めている。必要なものをジャストタイムで必要量だけ届けるトヨタのカンバン方式とは違って、無駄だらけのこのやり方は、洗練された美しさはないが、戦争のように何が起きるか分からない状況では強みを発揮する。 思わぬトラブルが生じた時、この方法ならば、余裕をもって対処できるのだ。 質が同じなら、戦争で強いのは「無駄」と「犠牲」を許容できる軍と国家だ。▼資材消費・所要時間・出撃回数燃料:51k→40k(約11000消費)弾薬:34k→25k(約9000消費)鋼材:23k→19k(約4000消費)ボーキサイト:18k→14k(約4000消費)高速修理資材:261→210(51+α個消費)時間:7時間出撃:18回前後 序盤にフラッグ空母のクリティカルや、荒ぶる羅針盤によって栗田ターンを繰り返したため、思っていたよりは時間も資材もかかってしまったが、目標であるアメリカ海軍プレイはできたように思う。 ようは、相手が泣いて謝るまで殴り続けるのをやめなければいいのだ。英国紳士の戦い方は、まったくもってエレガントである。▼第1攻略艦隊・CV〈赤城〉Lv80 彩雲、烈風、流星改、彗星・CV〈加賀〉Lv66 応急修理要員、烈風、流星、彗星・BB〈陸奥〉Lv88 応急修理女神、46cm砲、91式徹甲弾、33号電探・BB〈金剛〉Lv77 応急修理女神、46cm砲、21号電探、15.5cm三連装副砲・DD〈島風〉Lv65 応急修理要員、61cm四連装酸素魚雷、10cm連装高角砲・DD〈雪風〉Lv40 応急修理要員、61cm四連装酸素魚雷、10cm連装高角砲消費燃料:292 消費弾薬:330 アメリカ海軍プレイなので、旗艦以外にはダメコン要員を搭載した。そのおかげで、ボス前で中破でもためらわずに前進を続けることができた。なお、お守りがわりになったのか、ダメコン要員を実際に使用することはなかった。▼第2航空支援艦隊・CVL〈千代田〉航改Lv57・CVL〈千歳〉航改Lv55・CVL〈飛鷹〉Lv52・CVL〈隼鷹〉Lv53・DD×2消費燃料:108 消費弾薬:84 「前衛支援任務」では、軽空母4隻を送り出した。一度も支援してくれなかったことがあり、マップ1-1で士気高揚状態にしてから支援を行わせたところ、そこそこの活躍をみせてくれた。ただし、潜水艦相手には1度もダメージを与えることができなかった。▼第3砲撃支援艦隊・BBV〈扶桑〉Lv61・BBV〈山城〉Lv56・BBV〈伊勢〉Lv54・BBV〈日向〉Lv50・DD×2消費燃料:208 消費弾薬:368 「艦隊決戦支援任務」では、航空戦艦4隻を送り出した。攻略艦隊がボスにまでたどりつけなくても、砲撃支援艦隊は燃料と弾薬を消費する。しかし、無駄を恐れてはアメリカ海軍プレイはできない。それに、実際に支援があった場合の効果は、やはり大きかった。相手の耐久力をこれで削った結果、砲撃戦2巡目ではなく1巡目で敵艦隊の何隻かを沈めることができれば、味方の受ける被害はずいぶんと少なくなるのだ。 苦労はしたものの、イベントマップ3はクリアし、ドロップ艦である重巡〈鈴谷〉も獲得した。 最大の難関であるイベントマップ4には……〈大和〉が待っている。 果たしてここに挑むべきかどうか。じっくりと考えてみたい。 悩むのも、このゲームの楽しみのひとつであろうから。

By |2013-08-07T18:37:23+09:008月 7th, 2013|Categories: 未分類|アカガネダイ提督の『艦隊これくしょん』日誌(25) はコメントを受け付けていません

アカガネダイ提督の『艦隊これくしょん』日誌(24)

●『南方海域強襲偵察』マップ1、マップ2クリア 期間限定海域『南方海域強襲偵察』のマップ1、マップ2をクリアした。▼E-1「警戒線を突破せよ」:対潜水艦対策がキモ イベントマップ1は、ボス艦隊が潜水艦3隻を含む艦隊で、これを撃破するためには、対潜能力が必須となる。 次の艦隊編成で戦い、勝利をおさめた。・対潜水艦任務部隊2隻(いずれも94式爆雷投射機&93式水中聴音機を装備) 軽巡〈五十鈴〉Lv45 or 軽巡〈名取〉Lv50 駆逐艦〈島風〉Lv64 or 雷巡〈北上〉Lv50・主力艦2隻(いずれも46cm三連装主砲と21式対空電探を装備) 戦艦〈陸奥〉Lv83 戦艦〈金剛〉Lv76 or 〈比叡〉Lv60 or 〈榛名〉Lv59 or 〈霧島〉Lv70・空母2隻 正規空母〈赤城〉Lv80 軽空母〈祥鳳〉Lv88 このマップでは、支援艦隊を遠征任務で送り出すことができる。 ボス艦隊が潜水艦隊で、支援攻撃があまり有効でないと思い「前衛支援任務」で軽空母艦隊を送り出した。・「前衛支援任務」艦隊 軽空母〈千歳〉航改Lv54 軽空母〈千代田〉航改Lv51 軽空母〈飛鷹〉Lv51 軽空母〈隼鷹〉Lv51 駆逐艦×2 軽空母4隻+駆逐艦2隻で、一回の遠征で燃料108、弾薬84を消費した。 敵前衛艦隊のうち軽巡1隻、駆逐艦3隻を支援爆撃で沈めるなどの活躍をみせたが、潜水艦にはノーダメージで、支援がない場合もある。主力艦隊が強力であったこともあり、このE-1マップでは「なくても大丈夫」という評価である。▼E-2「敵洋上戦力を排除せよ!」:連続した攻勢をいかに維持するか イベントマップ2では、敵の戦力ゲージが一定時間で回復する。 そのため、連続した攻勢が必要となり、資源の備蓄が不可欠である。 今回は、十分な備蓄をもって戦いにのぞんだ。燃料:39k→37k(約2000消費)弾薬:25k→23k(約2000消費)鋼材:16k→14k(約2000消費)ボーキサイト:13k→12k(約1000消費)高速修理資材:223→205(18個消費)時間:3時間トライ回数:5回(6回かも?) おおむね、各資材2000の消費である。 艦隊は次の編成で挑んだ。・対潜水艦任務部隊2隻(いずれも94式爆雷投射機&93式水中聴音機を装備) 軽巡〈五十鈴〉Lv48 or 軽巡〈名取〉Lv53 駆逐艦〈島風〉Lv65 or 雷巡〈北上〉Lv51・主力艦2隻(いずれも46cm三連装主砲と21式対空電探を装備) 戦艦〈陸奥〉Lv84 戦艦〈金剛〉Lv76 or 〈比叡〉Lv60 or 〈榛名〉Lv59 or 〈霧島〉Lv70・空母2隻 空母〈赤城〉Lv80 or〈翔鶴〉Lv55 空母〈祥鳳〉Lv88 or〈加賀〉Lv66  支援艦隊は最初3回、様子見で出さずに戦闘をした。 しかし、最後のボス艦隊は南方棲鬼(戦艦)に戦艦1隻と護衛要塞2基を含んでおり、まともにぶつかると、かなりの損害を被ることが明らかになった。 最初に軽空母〈祥鳳〉がhp1にまで削られて肝を冷やし(応急修理女神を搭載してはあった)、以後も軽巡〈名取〉空母〈赤城〉が大破するのを見て、支援艦隊を送り出して敵の戦力の減殺を試みることにした。・「艦隊決戦支援任務」艦隊 航空戦艦〈扶桑〉Lv60 航空戦艦〈山城〉Lv55 航空戦艦〈伊勢〉Lv53 航空戦艦〈日向〉Lv49 駆逐艦×2 これだと最初の砲撃支援でかなりの損害を敵に与え、砲撃戦1巡目で南方棲鬼(戦艦)と戦艦以外はあらかた沈めることができるようになった。 ただし、資源の消費も大きい。燃料208と弾薬364は、第一艦隊の消費する燃料316と弾薬396に匹敵するほどだ。 しかしもちろん、資源を消費して被害を抑えて勝利できるなら、そうすべきである。資源を惜しむ戦い方は、結果として資源をより多く消費してしまうからだ。 孫子の兵法でも、兵は平時には掌中の玉のごとく扱い、戦時には塵芥のように扱えとある。島本和彦先生の『仮面ボクサー』で30年パンチを打つ心づもりで、ぱーっと資源を消費させていただいた。 支援艦隊を使っての後半2戦は中破どまりですみ、無事にイベントマップ2もクリアすることができた。 ただし、さっくり成功したせいか、艦のドロップはなし。クリアボーナスであるソナーや爆雷、応急修理女神などを獲得したにとどまった。 バケツと資源を増やした上で、いずれイベントマップ3にも挑戦してみたい。

By |2013-08-05T02:40:29+09:008月 3rd, 2013|Categories: 未分類|アカガネダイ提督の『艦隊これくしょん』日誌(24) はコメントを受け付けていません

i18nでtranslateでHTMLタグ付きの文字列をとってきたい。

YAMLでHTMLタグの入った文字列を定義して、i18nで引っ張ってくると、HTMLセーフな文字列になっちゃってタグが効かないのでムキーッとなった。 解決法をちょろっと日本語で書いてあるとこが見当たらなかった(探すの下手)だから、書いておく。 つまるとこ、こんなん。 以下YAMLに書く。 wellcome_message: “やあ (´・ω・`)<br />ようこそ、バーボンハウスへ。<br />このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。” 例文はぱっと思いつかなかったから入れたものなので、あとで差し替えるかもしれず。 あと、改行タグは嫌いなんだけど、まぁ、なんでもよい。 で、これを素直にやるとタグがHTMLセーフな文字列(&lt;br / &gt;みたいなの)になっちゃって、hoge.html.erbに渡しても普通に表示されちゃうの。 以下erbに書く。 <%= t(“wellcome_message”) %> で、たぶんムキーッってなって色々試したところはあんまり興味ないだろうから、正解は以下。 […] «i18nでtranslateでHTMLタグ付きの文字列をとってきたい。»

By |2013-08-03T16:48:19+09:008月 3rd, 2013|Categories: 未分類|Tags: , |i18nでtranslateでHTMLタグ付きの文字列をとってきたい。 はコメントを受け付けていません

NetBeans IDE 7.3 で、i18n.rbを開こうとしたらエンコードで怒られた

「ほにゃらら/i18n.rbは、エンコーディングwindows-31jでは正しく開けません。続行して開きますか。」と言われた。 怒られたってほどでもないね。 (ちなみにここで「いいえ」を選択すると、同じダイアログがもっかい出る。なんぞ。) プロジェクトのプロパティを見ると、エンコードはUTF-8になっている。 ググると色々ひっかかるがこちらを参照すると、以下の記述がある。 エンコーディングの指定はプロジェクト管理下のファイルでは有効ですが、プロジェクト外のファイルは引き続き NetBeans を起動したプラットフォームのデフォルト(例えば Windows では ShiftJIS) が使われます。 なんたるちーや。 さて、先のページには対策が書いてある。 曰く、 NetBeans のインストールディレクトリに行って etc フォルダを探します。そこに netbeans.conf というファイルがあります。このファイルは、既定のコマンド行引数を含む、NetBeans のある設定を保持します。これらは、新規に NetBeans IDE を開始したときに送られるパラメータです。すべての引数は netbeans_default_options という変数の二重引用符の中にあり、それぞれは空白で区切られています。 NetBeans で UTF-8 を強制的に使うには、netbeans_default_options のリストのどこかにこのパラメータを置くだけです: -J-Dfile.encoding=UTF-8 NetBeansインストールフォルダ配下のetcフォルダを覗くとnetbeans.confがあるので、これの netbeans_default_options=”-J-client -J-Xss256m -J-Xms512m -J-XX:PermSize=32m -J-Dapple.laf.useScreenMenuBar=true -J-Dapple.awt.graphics.UseQuartz=true -J-Dsun.java2d.noddraw=true -J-Dsun.java2d.dpiaware=true -J-Dsun.zip.disableMemoryMapping=true -J-Dsun.awt.disableMixing=true” こんなん書いてあるものを、以下にようにする。 #netbeans_default_options=”-J-client -J-Xss256m -J-Xms512m -J-XX:PermSize=32m -J-Dapple.laf.useScreenMenuBar=true -J-Dapple.awt.graphics.UseQuartz=true -J-Dsun.java2d.noddraw=true -J-Dsun.java2d.dpiaware=true -J-Dsun.zip.disableMemoryMapping=true -J-Dsun.awt.disableMixing=true [...]

By |2017-01-14T18:14:38+09:008月 3rd, 2013|Categories: 未分類|Tags: , |NetBeans IDE 7.3 で、i18n.rbを開こうとしたらエンコードで怒られた はコメントを受け付けていません

豪華なプレゼントも!TRPG.NETさんにて、『ネクロニカ』『ゆうやけこやけ』のつぎはぎ本舗さんへのインタビューがありました。

中々に内情がぶちまけられた内容になっています。 主な話題はやはり『永い後日談のネクロニカ』について。Continue reading «豪華なプレゼントも!TRPG.NETさんにて、『ネクロニカ』『ゆうやけこやけ』のつぎはぎ本舗さんへのインタビューがありました。»

By |2017-01-14T18:14:44+09:007月 22nd, 2013|Categories: 雑ネタ|Tags: , , , |豪華なプレゼントも!TRPG.NETさんにて、『ネクロニカ』『ゆうやけこやけ』のつぎはぎ本舗さんへのインタビューがありました。 はコメントを受け付けていません

GMもPLもランダムで決めるTRPGコンベンション「ロシアンルーレットコンベンション」様と相互リンクを結びました。

私も何度かお邪魔して楽しませてもらっている秋葉原で開催される面白コンベンション、「ロシアンルーレットコンベンション」の主催者である灰色さんからのご好意により、相互リンクをさせていただく運びとなりました。 ほぼ全員がGM出来る準備をして集まり、ダイスによって出来上がる卓を決め、もちろんPLもどの卓にContinue reading «GMもPLもランダムで決めるTRPGコンベンション「ロシアンルーレットコンベンション」様と相互リンクを結びました。»

By |2017-01-14T18:14:45+09:007月 22nd, 2013|Categories: 雑ネタ|Tags: |GMもPLもランダムで決めるTRPGコンベンション「ロシアンルーレットコンベンション」様と相互リンクを結びました。 はコメントを受け付けていません

TRPGネクロニカの手駒作成を支援するツール「aoringo nechronica malisize」を地味にアップデートしました。

地味にアップデート。 選択をしてなくても追加出来るようになりました!! 今後ともよろしくお願いいたします!Continue reading «TRPGネクロニカの手駒作成を支援するツール「aoringo nechronica malisize」を地味にアップデートしました。»

By |2017-01-14T18:14:47+09:007月 18th, 2013|Categories: 雑ネタ|Tags: , |TRPGネクロニカの手駒作成を支援するツール「aoringo nechronica malisize」を地味にアップデートしました。 はコメントを受け付けていません

アカガネダイ提督の『艦隊これくしょん』日誌(21)

●艦これの終焉を妄想してみる 今や飛ぶ鳥をレールキャノンで落とす勢いの艦隊これくしょん。 提督数も、新しいサーバの登場で10万を超え、20万に迫る勢いである。 だが、盛者必衰、円環の理に従っても始まりがあるものにはいつか終わりがくる。 果たして、艦これの終わりはどのようにもたらされるのであろうか? 以後は、私が妄想した艦これの終焉(イベント)である。===▼遠征艦隊、帰還せず 終焉は、遠征艦隊の帰還と共に始まった。〈天龍〉「すまねえ・・・提督、しくじった」 第2艦隊を任せている〈天龍〉が、満身創痍で鎮守府に帰還したのである。提督「おい〈天龍〉!お前、海上護衛任務じゃなかったのか!」〈天龍〉「ああ・・・くそっ、あたしとしたことが、ドジふんじまったぜ・・・」〈龍田〉「提督、失礼します――〈天龍〉ちゃん!ダメじゃない、ドックに入らなきゃ!あなた、触雷して大破してるのに!」提督「〈龍田〉!お前もボロボロじゃないか!話は後にして、ふたりともドックに――」〈天龍〉「いいから聞けっ!大事な話なんだっ!」提督「う・・・」〈天龍〉「鎮守府の港の外に機雷原が敷設されている。すぐに掃海艇部隊を編成して、航路を切り開け。このままじゃ、他の遠征艦隊までやられちまう」提督「わかった。すぐに向かわせる」〈天龍〉「よぉし、いい子だ。それと、資材とチビ(駆逐艦娘)どもは無事だ」提督「ああ、お前のおかげだ。いつも助かる」〈天龍〉「へ、そう思ってんのなら、たまにはあたしを第1艦隊に編入しろってんだ・・・ったくよぉ・・・」提督「おい〈天龍〉!しっかりしろ〈天龍〉!」===▼海上封鎖 遠征艦隊に送り出した艦艇が、鎮守府周辺に敷設された機雷によって、次々と損傷を受けるようになる。そしてそれに伴い、任務が失敗する割合も増えてくる。 それまで出撃せずに遠征艦隊を回していれば、それなりに資材が回復していたというのに、今や遠征や機雷の掃海任務に送り出す艦艇の消費する燃料と弾薬の方が、上回るようになったのだ。 備蓄していた燃料と弾薬がじりじりと減少する。 これを補うには、課金しかない、と提督の多くが財布を握りしめてアイテム屋に駆け込むが――そこには、すべての棚が空になり、しょぼくれるアイテム屋娘の姿しかなかった。 考えてみれば、道理である。アイテム屋にだって、無から燃料や弾薬が生じるわけではないのだ。今や、鎮守府周辺の海は、深海棲艦により完全に封鎖されつつあった。===▼機雷原を突破せよ その頃、第1艦隊は、はるか南泰平洋で立ち往生していた。戦艦と空母を中核とする第1艦隊は、南泰平洋の根拠地であるトラクター島で、母港に戻ることもならず、雪隠詰めとなっていた。〈長門〉「こうなっては、いたしかたあるまい。どれだけの損害を被ろうが、全艦隊が一丸となって鎮守府への航路を突破するのだ」〈陸奥〉「姉上、ですが今となっては突破こそ至難の業かと」〈霧島〉「私の計算でも、機雷原を全艦が突破できる可能性は3%未満です」〈加賀〉「そう、戦艦も空母も機雷原を切り開く能力はない。とても危険」〈金剛〉「主力艦だけで来たのが仇になってマース」〈長門〉「そのことを悔やんでも仕方ない。我々は、何としても、母港に戻るのだ。たとえ半数が沈んだとしてもな」〈扶桑〉「先頭は、私に任せていただけないかしら?」〈山城〉「姉様っ?!」〈扶桑〉「こういうのは、順番があると思うの。〈長門〉さん、あなたならそのことが分かるはず」〈長門〉「・・・ひどい人だ、あなたは。また私に、あの夜を繰り返せというのか」〈扶桑〉「何度でも。それが必要である限り」〈長門〉「分かった。先頭は〈扶桑〉続いて〈山城〉〈伊勢〉〈日向〉。その後に私と〈陸奥〉。〈金剛〉たちは最後尾だ」〈比叡〉「ちょっと待って! 私たちの方が機動力があります!前衛には向いています!」〈長門〉「だめだ。相手が機雷なら、機動力は関係ない。そして、お前たちの防御力では一発の機雷が致命傷になりかねん」〈比叡〉「ですけど!」〈長門〉「それに、こちらが逃げようとしたら、敵の追撃もあり得る。そのときこそ〈金剛〉型の出番だ。いいな」===▼鎮守府最後の戦い 満身創痍となった第1艦隊が帰還した後も、戦況は悪化の一途をたどる。 せっかく戻ってきた第1艦隊だが、出撃するどころか、資材不足で修理すらままならぬ状態でボロボロになった身体を港にさらしている。〈赤城〉「提督」提督「こんな夜中に、なんだ?」〈赤城〉「提督こそ、こんな暗い部屋で書類仕事なんて、目が悪くなってしまいますよ」提督「そうも言ってられない。なんとか燃料と資材を調達しないと。このままでは、じり貧だ」〈赤城〉「そんなにも、悪いのですか。駆逐艦娘たちにあげる燃料すらないほど」提督「いや・・・ん、そうだな。お前に隠してもしょうがないか。今や、最後の備蓄に手を出すかどうか、ってところだな」〈赤城〉「あの・・・いざとなったら、私を解体・・・いひゃい、いひゃいれふ!」提督「さんざん、今まで食っちゃ寝しておいた身で、ロクな資材にもならないくせに、解体されて楽になろうだぁ、どういう了見だ? 怒るぞ、こらっ」〈赤城〉「すみません。でも、相手が機雷原と潜水艦型だけになった今、私に出来ることは、もうこれくらいしか・・・」提督「いや、こうなったからこそ。お前には最後の仕事がある」〈赤城〉「最後の仕事って・・・いやですよ、提督を見捨てて逃げる役なんて」提督「そうじゃないって。あー、なんて言ったらいいかな」 提督は、鎮守府の床にどっかとあぐらをかいた。 〈赤城〉もまた、その隣に横座りとなる。提督「深海棲艦の狙いは、なんだと思う?」〈赤城〉「何って・・・恨みを晴らすために、船や人を襲ってるのでは?」提督「そりゃ恨みはあるだろう。けど、こうなってみると分かるが、あいつらは、俺たち人間なんか、最初から眼中にない。深海棲艦がこんな風に機雷原で航路を封鎖する手をとってたら、ハナからお手上げだった。なのに連中は、最後の最後になって、反則とも言うべき、通商破壊に出た。手を出せない深海から、機雷だけ放出して来ている。これまでこっちに合わせて海の上でドンパチやってたのに、だ。なぜだ?」〈赤城〉「そう言われても・・・嫌がらせのようにしか思えませんね」提督「そうだ。こいつは嫌がらせだ。それも、俺たち人間にじゃない。お前たち、艦娘への嫌がらせだ。深海棲艦の狙いは、お前たち、艦娘を絶望させることなんだ」〈赤城〉「私たちを戦わせ、勝てると思わせて絶望に・・・まさか、彼らの狙いは・・・」提督「お前たち艦娘を絶望させて深海棲艦にし、仲間にする気だろうな」〈赤城〉「そんな、ひどすぎます! 私たちの心を弄ぶなんて! 提督よりひどい!」提督「奴らは人間じゃないから・・・いやいやいや! なんでそこで俺? 俺ってそんなにひどい? セクハラって、そんなにひどい罪?」〈赤城〉「希望を持たせておいて、突き放すあたりが、そっくり同じ手法ですね。極刑に値する罪です」提督「濡れ衣だ! 俺はお前以外にそんな希望を持たせるようなことは・・・コホン」〈赤城〉「・・・ほら、そうやって繰り返す」提督「話を戻すぞ。連中は、最後にお前たちに絶望をたたき込むためやってくる。この鎮守府に、全力で侵攻してくる。そうしなければ、せっかくの準備が意味を持たない。このまま戦わずに勝利しても、お前たちが絶望して深海棲艦にならなかったら、連中にとっては意味がないからな」〈赤城〉「その最後の戦いに――私は必要なのですね」提督「全員が、必要だ。もう一隻たりとも失うわけにはいかない」〈赤城〉「でも、燃料と弾薬は? あと、ボーキサイト」提督「それは俺の仕事だ。なんとかする。だから、今はこらえてくれ。最後の戦いに、勝利するために」〈赤城〉「いいでしょう。でも、最後の戦いに勝利したら、覚悟してくださいね。バケツと資材と、それと・・・期待、してますから」=== かくして、提督と艦娘たちは最後の戦いにおもむくのである! ばばーん!

By |2013-07-19T00:55:55+09:007月 18th, 2013|Categories: アカガネダイ提督の『艦隊これくしょん』日誌, 雑記|アカガネダイ提督の『艦隊これくしょん』日誌(21) はコメントを受け付けていません

goodkeyword – SEO対策に抜群の効果、無料で使える関連キーワード検出webツール

キーワードによく併用される関連キーワードを探す事が出来るツールです。 無料で使えて、手軽。余計な情報は一切ついてこなくてとても便利です。 試しに「SEO」で検索してみました。対策、無料、相場、チェックなど、よく併用されるであろう単語が並んでおります。 この結果をみて考えたタイトルが「SEO対策Continue reading «goodkeyword - SEO対策に抜群の効果、無料で使える関連キーワード検出webツール»

By |2017-01-14T18:14:48+09:007月 18th, 2013|Categories: 雑ネタ|Tags: |goodkeyword – SEO対策に抜群の効果、無料で使える関連キーワード検出webツール はコメントを受け付けていません

焼きそばパン競作~ゲームと焼きそばパンとご奉仕と。-第四稿

焼きそばパン競作~ゲームと焼きそばパンとご奉仕と。-第四稿 俺にとって、この世界は『ゲーム』だ。 昼休み。俺は今学校の廊下を駆けていた。 今日のお目当ては、焼きそばパンだ。 焼きそばパン。焼きそばパン。ああ焼きそばパン。字余り。 そんな事を思いながらも、目の前の学生を追い抜き、歩いてきたやつをひらりと交わす。 まるで、ドライブゲームかシューティングゲームかのように。 焼きそばパンちゃーん。 焼きそばをパンに挟んだだけというシンプルな組み合わせ。炭水化物オン炭水化物。 ああ、なんという食べ物だ。だが、それがいい。 学生の、青春の食べ物である。それを生徒たちは昼間になると争奪しあうのだ。 そのゲームに勝ち、焼きそばパンをゲットすることが今回のゲームだ。 だが、なんという不覚。授業の遅れによりちょっと出遅れてしまった。 急げ。俺。急げ。 そして俺は、購買の校内コンビニへとたどり着いた……。が! 「はいっ、お目当ての焼きそばパンですよっ。最後の一つをゲットしておきましたっ」 「おいちょっと待てよっ!?」 眼の前に立つのは、ちょっと背のちっちゃい、目のくりっとした女の子。俺の後輩だ。 なんということだ! 先にパンを買われていた! このゲームは俺の負けだ。畜生ー!! 「あー、ちくしょー! 負けたー! お前に負けたー!! くやしーっ!!」 「せ、先輩!? 落ち着いて落ち着いて!?」 はぁ……っ。はぁ……っ。 しかし、しかしっ!? 「なんで俺のために焼きそばパン買ったんだよ!? お前が買ったんだからお前が食べればいいじゃねーか!?」 「だって……。先輩にご奉仕したかったから……」 額や腕にキラリと汗を光らせ、うっとりする後輩女子。激戦の後を物語っている。 「だからって俺のゲームを邪魔するなよっ!? 俺は自分で焼きそばパンをゲットしてゲームに勝ちたかったんだよっ!? これじゃチートじゃねえかよっ!?」 俺が怒鳴りつけると、彼女はその大きな瞳をうるっとうるませる。 「あ、あたし、先輩にご奉仕しようと、一生懸命頑張ったのに……」 うっ。これじゃ俺が悪党、ボスキャラじゃねーかよ!? しょうがねえなあ……。 「う、うむ……。クリア報酬としてこれをやろう」 そう言うと俺は、手を離して制服から財布を取り出し、焼きそばパン代を後輩に渡す。 すると彼女は、目を餌を欲しがる猫のように大きくして尋ねてきた。 「ご、ご褒美は……?」 うっ……。またいつものパターンか。 しょうがないなあ……。 俺は小さく震える後輩のちっちゃい体の頭に、ぽん、と手を乗せた。 そのまま優しく撫でてやる。 彼女の顔が、ぱあっと明るく輝く。 ご奉仕と言いながら、きっちりと報酬を要求してくる。現金だよな。こいつ。 しかし、こいつの小躍りしている顔を見てると。 嬉しくなるのは、どうしてだろうな。 「……ま、それがお前のゲームだよな。よくやった」 ゲームは、一人でプレイするのも楽しいが、ふたり以上でプレイすると、もっと楽しい。

By |2013-07-18T15:55:07+09:007月 18th, 2013|Categories: 創作, 焼きそばパン競作|焼きそばパン競作~ゲームと焼きそばパンとご奉仕と。-第四稿 はコメントを受け付けていません

焼きそばパン競作~ゲームと焼きそばパンと後輩ー2.1稿

俺にとってこの世界は、ゲームだ。 昼休み。俺は今学校の廊下を駆けていた。 今俺のマイブームゲームは、いかに早く食堂や購買まで行き、お目当ての飯を食えるか、というゲームだ。 今日もお目当ては……。焼きそばパンだ。 焼きそばパン。焼きそばパン。ああ焼きそばパン。字余り。 そんな事を思いながらも、目の前を歩く学生を追い抜き、目の前から歩いてきたやつをひらりと交わす。ドライブゲームかシューティングゲームかのように。 焼きそばパンちゃーん。 焼きそばをパンに挟んだだけというシンプルな組み合わせ。炭水化物オン炭水化物。 ああ、なんという食べ物。だが、それがいい。 学生の、青春の食べ物である。それを生徒たちは昼間になると争奪しあうのだ。 そのゲームに勝ち、焼きそばパンをゲットすることが今回のゲームだ。 だが、授業の遅れによりちょっと出遅れてしまった。なんという不覚。 急げ。俺。急げ。 そして俺は、購買の校内コンビニへとたどり着いた……。が。 「先輩っ、焼きそばパン、最後の一つゲットちゃいましたー。てへっ」 「おいちょっと待てよっ!?」 校内コンビニの出入り口のそば。 眼の前に立つのは、ちょっと背のちっちゃい、目のくりっとした女の子。 俺の後輩だ。 なんということだ! 先にパンを買われていた! このゲームは俺の負けだ。畜生!! 「あー、ちくしょー! 負けたー! お前に負けたー!! くやしーっ!!」 「せ、先輩!? 落ち着いて落ち着いて!?」 はぁ……っ。はぁ……っ。 しかし……。しかしっ! 「しかしなぜわざわざ焼きそばパンを買ったっ!? 俺が欲しいのわかっているだろ!?」 悔しい声で言う俺に、後輩は額や腕にキラリと汗を光らせ、うっとりとしながら答えた。 「だって……。先輩の悔しがる顔が見たかったんです……。フフフフフッ」

By |2013-07-18T14:38:32+09:007月 18th, 2013|Categories: 創作, 焼きそばパン競作|焼きそばパン競作~ゲームと焼きそばパンと後輩ー2.1稿 はコメントを受け付けていません

焼きそばパン競作~ゲームと焼きそばパンとご奉仕と。ー第三稿

焼きそばパン競作~ゲームと焼きそばパンとご奉仕と-第三稿 俺にとってこの世界は、ゲームだ。 昼休み。俺は今学校の廊下を駆けていた。 今俺のマイブームゲームは、いかに早く食堂や購買まで行き、お目当ての飯を食えるか、というゲームだ。 今日もお目当ては……。焼きそばパンだ。 焼きそばパン。焼きそばパン。ああ焼きそばパン。字余り。 そんな事を思いながらも、目の前を歩く学生を追い抜き、目の前から歩いてきたやつをひらりと交わす。ドライブゲームかシューティングゲームかのように。 焼きそばパンちゃーん。 焼きそばをパンに挟んだだけというシンプルな組み合わせ。炭水化物オン炭水化物。 ああ、なんという食べ物だ。だが、それがいい。 学生の、青春の食べ物である。それを生徒たちは昼間になると争奪しあうのだ。 そのゲームに勝ち、焼きそばパンをゲットすることが今回のゲームだ。 だが、授業の遅れによりちょっと出遅れてしまった。なんという不覚。 急げ。俺。急げ。 そして俺は、購買の校内コンビニへとたどり着いた……。が! 「はいっ、お目当ての焼きそばパンですよっ。最後の一つをゲットしておきましたっ」 「おいちょっと待てよっ!?」 校内コンビニの出入り口のそば。 眼の前に立つのは、ちょっと背のちっちゃい、目のくりっとした女の子。 俺の後輩だ。 なんということだ! 先にパンを買われていた! このゲームは俺の負けだ。畜生!! 「あー、ちくしょー! 負けたー! お前に負けたー!! くやしーっ!!」 「せ、先輩!? 落ち着いて落ち着いて!?」 はぁ……っ。はぁ……っ。 しかし、しかしっ!? 「なんで俺のために焼きそばパン買ったんだよ!? お前が買ったんだからお前が食べればいいじゃねーか!?」 「だって……。先輩にご奉仕したかったから……」 額や腕にキラリと汗を光らせ、うっとりする後輩。 激戦の後を物語っている。 「だからって俺のゲームを邪魔するなよっ!? 俺は自分で焼きそばパンをゲットしてゲームに勝ちたかったんだよっ!? これじゃチートじゃねえかよっ!?」 俺がそう怒鳴りつけると、彼女はその大きな瞳をうるっとうるませる。 「あたし、先輩にご奉仕しようと、一生懸命頑張ったのに……」 うっ。これじゃ俺が悪党、ボスキャラじゃねーかよ!? しょうがねえなあ……。 俺は小さく震える後輩のちっちゃい体の頭に、ぽん、と手を乗せた。 そのまま優しく撫でてやる。 「……ま、それがお前のゲームだよな。よくやった」 すると後輩は、目を餌を欲しがる猫のように大きくして尋ねてきた。 「ご褒美は……?」 うっ……。またいつものパターンか。 しょうがないなあ……。 「う、うむ。クリア報酬としてこれをやろう」 そう言うと俺は、手を離して制服から財布を取り出し、焼きそばパン代を後輩に渡す。 渡されると、後輩の顔がぱあっと明るく輝く。 「よっし報酬ゲットー!! おっかね、おっかね、お・か・ねっ!」 ……まったく、いつもそれだよな。 ご奉仕と言いながら、きっちりと報酬を要求してくる。 現金だよな。こいつ。 だがこいつの小躍りしている顔を見ると。 嬉しくなるのは、どうしてだろうな。

By |2013-07-18T14:14:15+09:007月 18th, 2013|Categories: 創作, 焼きそばパン競作|焼きそばパン競作~ゲームと焼きそばパンとご奉仕と。ー第三稿 はコメントを受け付けていません